MESSAGE
大阪中央卸売市場本場にある有限会社中田では、塩干物を中心に、小売業者様、生活協同組合様、飲食店様に卸売りをさせて頂いております。
社長あいさつ
皆様、いつも弊社のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
私たちの使命は、お客様により良いサービスを提供することです。そのために、いつも楽しくそして丁寧に対応させていただいております。
時代の変化に合わせ、私たちも常に新しい技術や知識を取り入れ、サービスの向上に取り組んでいます。そして、お客様からのご意見やご要望を大切にし、より良い商品やサービスを提供するために日々努力しております。
今後も、私たちは常にお客様のニーズに合わせたサービスを提供し、信頼と満足を得られる企業を目指してまいります。何卒、引き続きご支援・ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。
私たちの使命は、お客様により良いサービスを提供することです。そのために、いつも楽しくそして丁寧に対応させていただいております。
時代の変化に合わせ、私たちも常に新しい技術や知識を取り入れ、サービスの向上に取り組んでいます。そして、お客様からのご意見やご要望を大切にし、より良い商品やサービスを提供するために日々努力しております。
今後も、私たちは常にお客様のニーズに合わせたサービスを提供し、信頼と満足を得られる企業を目指してまいります。何卒、引き続きご支援・ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。
会社方針
1.品質の追求
当社は、食品安全に対する取り組みを徹底し、消費者に安心して商品を提供することを最優先としています。原材料や製造方法に厳しい基準を設け、品質については妥協を許さず、常に改善に努めます。
2.新商品の開発
当社は、時代のニーズに合わせ、常に新たな商品の開発に取り組みます。消費者の好みやニーズを取り入れ、多彩な商品を提供しています。
3.販路の拡大
当社は、商品の販路を拡大することにも力を入れています。オンライン販売をはじめ、新しい販売チャンネルの開拓に取り組み、お客様に商品を届けるための取り組みを行っています。
4.従業員の福利厚生の充実
当社は、従業員の福利厚生の充実を図ることで、働きやすい環境を整備し、従業員一人ひとりがモチベーションを高く持ち、やりがいを感じられる職場を目指します。
5.地域社会への貢献
当社は、地域社会への貢献も大切に考え、地域のイベントや行事に参加し、地域住民との交流を深めています。また、地元の生産者との取引を大切にし、地域経済の発展にも貢献することを目指します。
当社は、食品安全に対する取り組みを徹底し、消費者に安心して商品を提供することを最優先としています。原材料や製造方法に厳しい基準を設け、品質については妥協を許さず、常に改善に努めます。
2.新商品の開発
当社は、時代のニーズに合わせ、常に新たな商品の開発に取り組みます。消費者の好みやニーズを取り入れ、多彩な商品を提供しています。
3.販路の拡大
当社は、商品の販路を拡大することにも力を入れています。オンライン販売をはじめ、新しい販売チャンネルの開拓に取り組み、お客様に商品を届けるための取り組みを行っています。
4.従業員の福利厚生の充実
当社は、従業員の福利厚生の充実を図ることで、働きやすい環境を整備し、従業員一人ひとりがモチベーションを高く持ち、やりがいを感じられる職場を目指します。
5.地域社会への貢献
当社は、地域社会への貢献も大切に考え、地域のイベントや行事に参加し、地域住民との交流を深めています。また、地元の生産者との取引を大切にし、地域経済の発展にも貢献することを目指します。
会社概要
会社名
|
有限会社中田
|
本社所在地
|
〒553-0005 大阪府大阪市福島区野田1-1-86
|
事務所・自社加工場
|
〒553-0005 大阪府大阪市福島区野田4-3-25
|
関連会社
|
株式会社シズクフーズ
|
電話
|
06-6469-3290
|
FAX
|
06-6469-3292
|
創業
|
1952年4月1日
|
業務内容
|
塩干物卸売業
|
主要取引先(敬称略)
|
生活協同組合コープこうべ
株式会社カノー(食品館アプロ) 佐竹食品株式会社 大阪いずみ市民生活協同組合 株式会社大水直売 株式会社スーパー王子(スーパーオオジ) 株式会社高鍋食品(Big Beans) 生活協同組合おおさかパルコープ 株式会社赤垣屋 |
沿革
1952年4月(昭和27年)
|
当社創業。塩干加工品を中心に取り扱いを開始する。
|
1960年代
|
塩干加工品の需要が拡大し、業績が順調に伸びる。
|
1970年代
|
佃煮や珍味など、新たな商品を開発・取り扱いを開始し、事業の多角化を進める。
|
1980年代
|
しらすなど、新たな商品を開発・取り扱いを開始し、商品ラインナップの拡大を進める。
|
1990年代
|
開きものや乾燥珍味、ちりめん、多彩な商品を取り扱うようになる。
|
2000年代
|
品質管理に力を入れ、国内外の食品衛生基準に適合した製造方法を導入する。
|
2020年代
|
創業70周年を迎え、これまでの経験を活かした商品開発や、新しい販売戦略を模索している。
|
店売場



自社加工場






中田商品

